先輩社員の声 Vol.01 平原 拓実(2023年入社)
Staff Voice
先輩社員の声 Vol.1
製造技術職:
平原 拓実2023年入社
所属:製造技術部 生産技術課
高専 電子制御工学科卒

新たなスキルを身につける
高専を卒業して、新卒でユピテル鹿児島に就職しました。
配属先された生産技術課は、工場での製造工程の設計を行う部署です。主な業務内容は、工場で製品の検査をするために必要な治具と呼ばれる装置の作製や作業手順書の作成を行っています。
治具の作製には電子回路やプログラミングなどの知識、機械加工や半田付けなどの技術が必要になります。現時点では一人でできることが限られていますが、経験のある上司や先輩方のサポートを受けて、新たなスキルを少しずつ身に付けていきたいと考えています。

入社のきっかけ
学生時代に電気・電子回路や情報処理について学んだことを活かして、ものづくりに携わりたいと思い、製造業の地元企業を探してユピテル鹿児島を見つけたのがきっかけです。
会社について調べる中でレーダー探知機などの製品に興味を持ち、教授の紹介で会社に在籍している高専OBの方のお話を伺うことができました。その際に良い印象を受けたのが決め手となり、入社を決意しました。
ユピテル鹿児島の社風
同年代の社員が多く、親身になって話を聞いてくださるので、分からないことがあっても気軽に相談できる環境です。現在はまだ知識不足で、不具合が発生した際や書類作成の際に困ることもありますが、いつでも上司や先輩方が丁寧に教えてくださるので、安心して業務に取り組むことができ、大変助かっています。
また、有給休暇も取得しやすく、休日も基本的にカレンダー通りのため、プライベートの予定も立てやすい点も魅力です。
とある1日



趣味・プライベート
休日は家でゲームをしたり、ちょっとした旅をして観光したり、ご飯を食べに行ったりしています。また、犬を飼っているのでよく散歩にいきます。
上司からみた平原さん

渡瀬
非常にまじめで一つ一つの仕事を丁寧かつ着実に遂行しています。特に、主力モデルの新型治具を開発し、量産化に大きく貢献されたことを記憶に新しいところです。
また、新しいツールなどを駆使して、業務改善にも取り組んでおり、チーム全体のレベルアップに貢献しています。
ゆくゆくは、生産技術課のリーダーとして、工場の生産性向上を牽引する存在となることを期待しています。