先輩社員の声 Vol.03 東 慶心(2023年入社)

Staff Voice

先輩社員の声 Vol.3

品質保証部:
東 慶心2023年入社

所属:品質保証部 品質管理課
高等学校 電子科卒

先輩社員の声 Vol.3

安定した品質を維持する管理業務

公立の工業高校を卒業し、新卒で株式会社ユピテル鹿児島へ就職しました。

入社後は、品質保証部に配属されました。1年目は、不具合になった製品を何が原因・問題となり発生へ繋がったのか解析して、設計・製造・部品メーカーにフィードバックをする解析業務を担当しました。現在は、製造工程の品質管理業務を担当し、製造工程にて作業手順書通りに組み立てられているか、決まった検査手順、内容に沿って行われているか、使用している部品に問題がないか、お客様が安心して使っていただくため、不具合品が世の中に出回らないよう確認を行っています。

業務に関わる知識や技術はまだまだ未熟ですが、先輩に追いつけるように日々工夫しながら業務を進めています。

私の仕事

入社のきっかけ

私は、高校で電子科に所属していたこともあり、電子機器が大好きでそういった電子デバイスに実際に見て触れられ、携われる仕事に就職したいと考えていたところ、求人票でこのユピテル鹿児島を見かけました。

求人票を確認すると、自分が求めている仕事内容が書かれており、調べていくうちに益々興味がわき、ユピテル鹿児島に決めました。

ユピテル鹿児島の社風

上司・先輩に気兼ねなく会話することができ、他部署の方とも壁なく話すことができる職場です。若い年代の社員が多く活気があり、自分自身で計画して仕事へ反映させながら進められる点なども良く、とてもやりがいを感じられます。

また、休日も完全週休2日制で有休も気軽に取れ、プライベートの計画を立てることができるのもよい点です。

とある1日

とある一日
仕事風景01 仕事風景02

趣味・プライベート

友人とネットゲームをしたり、一人の時は楽曲を作ったり、絵を描いたり創作物を作っています。
今、バレー観戦にハマっており、フラーゴラッド鹿児島の応援に行っています。
その他にも、パソコン関連のウィンドウショッピングを楽しんでいます。

上司からみた東さん

立尾

立尾

日々の経験をどんどん吸収しスキルアップへ繋げる取り組みを心掛け、コミュニケーションを大事にして業務を行っています。
多岐にわたる内容の確認・把握が必要の中、率先して取り組む姿に頼もしさもあり成長を感じております。
今後の更なる成長が楽しみな信頼できる一員です。