先輩社員の声 Vol.03 米森 憲太(2016年入社)
Staff Voice
先輩社員の声 Vol.3
製造職:
米森 憲太郎2016年入社
所属:製造部 表面実装課
工学部 情報電子システム工学科卒

良品を生産する為に日々改善
入社後「製造部 表面実装課」に配属されました。設計から受領した部品表等を基に、基板へ電子部品を実装する為のデータ作成を主に担当しています。ミスや漏れが許されないので確認作業を工夫しながら作成しています。責任重大な仕事ですがとてもやりがいを感じています。
また、製造工程の中で表面実装は上流の工程になり、後工程全てに影響がでます。良品を生産する為に、工程の改善活動を実際に機械を操作するオペレーターの方々と協力して行っています。
電子部品、基板、はんだ等、専門的な知識が必要で自分自身まだまだ未熟ですが、経験豊富な上司から日々サポートを受け、業務を進めています。

入社のきっかけ
自分の前職は営業職を行っていましたが、昔から「ものづくり」が好きで製造に携わる仕事をしたいと思い、地元で転職先を探していたところラジオでユピテル鹿児島を知り、調べてみると、ドライブレコーダーやゴルフナビなど様々な分野に挑戦をしている会社と知り、絶対にこんな会社に勤めたいと思い即、履歴書を送ったことがきっかけになります。
また、最新技術を積極的に取り入れる会社のコンセプトが一番のきっかけでした。
ユピテル鹿児島の社風
創業17年目とまだ若い会社で、同年代の社員が多く活気があります。個人の裁量権があり、自分の考えを業務に反映できるのでやりがいを持てます。上司はもちろん、他部署とも気兼ねなく会話できる雰囲気です。
週休2日、GW、お盆、年末年始の休日もしっかりしており、有休に関しても会社が有休取得を推奨している為、取得しやすく働きやすい環境です。
とある1日



上司からみた米森さん

湯川
日々やるべき事をリスト化し、効率よく業務を遂行しております。現在の業務内容はミクロン単位でのデータ作成などあり、大変な業務でもあります。 その中で、様々なノウハウを着実に吸収し常にスキルアップしていこうとする姿がとても頼もしくあり、信頼できる主要メンバーであります。